’共通’ のアーカイブ

2025 年 10 月 14 日

【大会結果報告】中・高女子卓球部

9月11・12日に室蘭市で行われました
北海道卓球選手権大会(ジュニアの部)の結果を報告致します。
※代表数7名
 
優 勝
村山 緋翠 →天皇杯皇后杯・全日本卓球選手権大会出場
 
ベスト8
波多野 結月 →天皇杯皇后杯・全日本卓球選手権大会出場
※最終代表決定戦で勝利
 
5回戦
伊勢谷真琴・菊池璃子
 
4回戦
坂上己旺・安藤司沙・藤本梨音・大橋茜・清川奈那
 
2回戦
菊原咲良
 
次は、12月に苫小牧市で行われる全道選抜卓球大会(団体戦)に向けて頑張ります。
これからも応援よろしくお願いいたします。

2025 年 10 月 7 日

【大会結果報告】中・高フェンシング部

【牧杯ジュニアフェンシング選手権】9月20~21日 会場:京都府
 
 6-5 阿部 磨郁  個人フルーレ  3回戦敗退
                            個人サーブル  4回戦敗退(9位)
 6-4 光川 眞生  個人フルーレ 予選敗退   
           個人サーブル   2回戦敗退
 6-2 井下 愛莉  個人フルーレ 2回戦敗退 
 5-4 佐藤 麻莉奈 個人フルーレ 1回戦敗退
 5-2 久保 つばき 個人フルーレ 予選敗退
 3-2 荒尾 尚麻  個人フルーレ 2回戦敗退
 
【第79回国民体育大会】9月28日~10月1日 会場:滋賀県
 
・少年男子 (6-5 阿部 磨郁、6-4 光川 眞生、3-2荒尾 尚麻)
 
 1回戦敗退 ●北海道 0-3 鹿児島
                  ●北海道 1-2 和歌山県
 
・少年女子 (6-2 井下 愛莉、4-2 光川 眞永)
 
 1回戦   ○北海道 2-1 滋賀県
                  ●北海道 0-3 岐阜県
 
 2回戦敗退 ●北海道 0-3 東京都  
       ●北海道 0-3 鹿児島  
 
【第15回全国サーブルチャレンジカップ】10月4日~5日 会場:千歳市
 
 6-5 阿部 磨郁 個人ジュニア 第8位
 6-4 光川 眞生 個人ジュニア 1回戦敗退
 4-2 光川 眞永 個人カデ   予選敗退
 2-1 野口 継生 個人カデ   予選敗退

2025 年 10 月 1 日

教員募集(数学)のお知らせ

只今、本校では教職員(数学)を募集しています。

詳しくはこちらをご覧ください(PDF)

2025 年 8 月 9 日

学校休業日のお知らせ

8/12~8/15はお盆休みとなります。
電話受付は8/18より再開となります。

2025 年 7 月 14 日

【大会結果報告】中・高陸上競技部

7月12日・13日に釧路市で行われた「北海道選手権 兼 国スポ選考会」の結果を報告します。
 
この大会は標準記録を突破した選手が出場でき、全カテゴリの選手が出場できるレベルの高い大会です。
 
札幌大谷陸上競技部からは37名(高校36・中学1)が参加しました。
 
<入賞結果>
★男子★
・男子110mH B決勝
5位 向井 清流(高2)
6位 五十嵐 爽太(高2)
 
・男子400M B決勝
4位 山本 徠晏 (高3)
 
・男子 400Mハードル
  A決勝 3位 佐藤 龍之介(高3)
 
・男子4X400mR  7位
  山本(3年)→佐藤龍(3年)→出口 (2年)→松本(2年)
 
・男子走高跳
 2位 久我 洸士郎(コーチ)
 8位 佐藤 優陽(1年)
 
・男子やり投
  6位 森木 創太(顧問)
 
★女子★
・女子200m B決勝
1位  金 咲菜(3年)
6位 長尾 汐莉(1年)
 
・女子400mH
  6位  榊 野々花(3年)
 
・女子走高跳
優勝  髙松 杏羽(3年)
7位 和田 野乃花(2年)
 
・女子走幅跳
  6位 宇野 綺華(1年)
 
・女子やり投
  8位 冨田 凛(2年)
 
・女子七種競技
  2位  谷本 あかり(1年)
 
・女子 4X100mR  5位
  佐々木(1年)→金(3年)→村松(1 年)→朝倉(1年)
 
・女子4X400mR  3位
 榊(3年)→金(3年)→横井(1年)→長尾(1年)
 
来週からは全道中体連、全国インターハイと重要な試合が続きます。
日頃の感謝を忘れずに成長出来るように引き続き頑張ります。

2025 年 7 月 7 日

【大会結果報告】中・高女子ソフトテニス部

7月6日(日)、旭川市花咲テニスコートにて、北海道選手権大会(一般)が開催されました。

本校の出場権利者は全道インハイ予選ベスト16以上に入った西畑・上原、嶋野・菅原、川島・杉本の3ペアと、
中学校インドア大会優勝の長嶺・三越の1ペアでした。

 【結果】
西畑・上原  5回戦準決勝進出 第3位
川島・杉本、長嶺・三越 3回戦敗退
嶋野・菅原       2回戦敗退

引き続き応援の程よろしくお願いします。

2025 年 6 月 15 日

【大会結果報告】中・高フェンシング部

フェンシング部の2名が、以下の大会に出場しましたので
結果をお知らせいたします。

 
〇2025 AICHI  Fencing  Festival  第64回中日本フェンシング選手権大会 
 
日時:6月14日(土) 会場:愛知県スカイホール豊田
 
・高校男子フルーレ
  6年5組 阿部磨郁 準優勝(2位/84名中)
 
・中学男子フルーレ
  3年2組 荒尾尚麻 3回戦敗退(32位/110名中)

今後とも応援よろしくお願いします。

2025 年 6 月 5 日

2025年度 各クラブ練習体験会はこちらから

中学女子バレーボール部の練習体験会
https://www.s-ohtani.ed.jp/blog?blog_id=3630

中学男子バレーボール部の練習体験会
https://www.s-ohtani.ed.jp/blog?blog_id=3629

中学野球部の練習体験会
https://www.s-ohtani.ed.jp/blog?blog_id=3667

中学サッカー部の練習体験会
https://www.s-ohtani.ed.jp/blog?blog_id=3634

高校硬式野球部の練習体験会
https://www.s-ohtani.ed.jp/blog?blog_id=3612

高校女子サッカー部の練習体験会
https://www.s-ohtani.ed.jp/blog?blog_id=3633

陸上競技部の練習体験会
https://www.s-ohtani.ed.jp/blog?blog_id=3648

高校女子バスケットボール部の練習体験会
https://www.s-ohtani.ed.jp/blog?blog_id=3635

・フェンシング部の練習体験会
https://www.s-ohtani.ed.jp/blog?blog_id=3308




2025 年 6 月 2 日

【大会結果報告】競技かるた部

6月1日(日)に厚別区民センターで行われた、
第4回北海道競技かる初心者大会(初段認定大会)に参加しました。
 
【結果】
花田稟子(4年10組):優勝!
→D級初段に昇段!
 全国高校生選手権個人戦の出場資格獲得!
宮尾環希(4年7組):第3位入賞
阿部帆夏(4年7組):2回戦進出※
多田結羽子(4年7組):2回戦進出※
森 遼華(4年7組):2回戦進出
加原妃織(3年4組):初戦敗退
杉本麻衣(顧問):2回戦進出
 
今後も「礼に始まり礼に終わる」競技かるたの精神にのっとり、
練習に励んで参ります。
 
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

2025 年 5 月 19 日

【大会結果報告】中・高女子ソフトテニス部

5月17日(土)~18日(日)宮崎市清武総合運動公園テニスコートで開催されました「全日本シングルス選手権」に本校から中高生2名が参加しました。

この大会は権威ある全日本の一般大会で、本校の出場も初となりました。
大会結果
西畑星愛(中3) 1回戦 対早稲田大学 敗退
西畑咲愛(耕3) 1回戦 対四国大学  敗退

全日本のトップの戦いを間近に観ることができ、刺激を受けられたことは大きな収穫だったと思います。

引き続き、応援宜しくお願い申し上げます。