2025 年 7 月 14 日

【大会結果報告】高校水泳部

7/11(金)~12(日)に行われた
【(高体連)北海道高等学校選手権水泳競技大会】の結果を報告いたします。
 
この大会では、各種目3位以内、もしくは、全国参加標準記録を突破すると全国大会(インターハイ)に出場することができます。


以下、結果のまとめです。
 
◆女子200m個人メドレー
2位 木村 真悠 (4-5) 全国出場権獲得
3位 東出 怜奈 (4-5) 全国出場権獲得,自己ベスト
6位 池田 幸季 (6-6)
◆男子200m個人メドレー
2位 神 大悟 (5-2) 全国出場権獲得,自己ベスト
5位 田中 竜輝 (5-5) 自己ベスト
◆女子400m個人メドレー
1位 東出 怜奈 (4-5) 全国出場権獲得,自己ベスト
◆男子400m個人メドレー
5位 田中 竜輝 (5-5)
◆女子50m自由形
4位 打越 羽菜 (5-3)
◆女子100m自由形
6位 打越 羽菜 (5-3) 自己ベスト
◆男子100m自由形
1位 黒田 一瑳 (6-3) 全国標準突破,道高校新,大会新,自己ベスト
5位 向川 汰知 (6-5)
8位 高井 真聖 (6-4)
◆男子200m自由形
1位 黒田 一瑳 (6-3) 全国標準突破
3位 向川 汰知 (6-5) 全国出場権獲得
4位 高井 真聖 (6-4) 全国出場権獲得(繰上),自己ベスト
◆女子100mバタフライ
1位 大石 沙也加 (4-6) 全国出場権獲得
7位 玉谷 紅実 (4-1)
◆男子100mバタフライ
1位 加藤 岳 (5-5) 全国出場権獲得
2位 鈴木 涼太 (4-3) 全国出場権獲得
◆女子200mバタフライ
2位 大石 沙也加 (4-6) 全国出場権獲得,自己ベスト
◆男子200mバタフライ
1位 加藤 岳 (5-5) 全国出場権獲得
2位 鈴木 涼太 (4-3) 全国出場権獲得,自己ベスト
◆女子100m背泳ぎ
1位 木村 真悠 (4-5) 全国出場権獲得
2位 由良 柑奈 (4-6) 全国出場権獲得,自己ベスト
4位 綿谷 心和 (4-6)
◆男子100m背泳ぎ
3位 森本 将太 (5-5) 全国出場権獲得
5位 秋澤 遼太 (5-2)
◆女子200m背泳ぎ
3位 由良 柑奈 (4-6) 全国出場権獲得
6位 綿谷 心和 (4-6)
◆男子200m背泳ぎ
1位 森本 将太 (5-5) 全国出場権獲得
4位 秋澤 遼太 (5-2)
◆女子100m平泳ぎ
1位 池田 幸季 (6-6) 全国出場権獲得,自己ベスト
6位 塚野 結月 (4-6) 自己ベスト
◆男子100m平泳ぎ
1位 谷本 寛太 (6-5) 全国標準突破
2位 神 大悟 (5-2) 全国出場権獲得,自己ベスト
6位 西村 海琉 (5-1)
◆女子200m平泳ぎ
4位 塚野 結月 (4-6)
◆男子200m平泳ぎ
1位 谷本 寛太 (6-5) 全国標準突破,自己ベスト
7位 西村 海琉 (5-1)
◆女子400mフリーリレー
2位 札幌大谷 全国出場権獲得
打越 羽菜 (5-3)
大石 沙也加 (4-6)
池田 幸季 (6-6)
木村 真悠 (4-5)
◆男子400mフリーリレー
1位 札幌大谷 全国出場権獲得
高井 真聖 (6-4)
神 大悟 (5-2)
加藤 岳 (5-5)
黒田 一瑳 (6-3)
◆女子800mフリーリレー
1位 札幌大谷 全国出場権獲得
池田 幸季 (6-6)
東出 怜奈 (4-5)
大石 沙也加 (4-6)
木村 真悠 (4-5)
◆男子800mフリーリレー
1位 札幌大谷 全国出場権獲得
向川 汰知 (6-5)
森本 将太 (5-5)
秋澤 遼太 (5-2)
高井 真聖 (6-4)
◆女子400mメドレーリレー
1位 札幌大谷 全国出場権獲得
木村 真悠 (4-5)
池田 幸季 (6-6)
大石 沙也加 (4-6)
打越 羽菜 (5-3)
◆男子400mメドレーリレー
1位 札幌大谷 全国出場権獲得
森本 将太 (5-5)
谷本 寛太 (6-5)
加藤 岳 (5-5)


引き続き、応援の程よろしくお願いします。