HOME > 高等学校 > 学校生活 行事別レポート&フォトギャラリー

学校生活

行事別レポート&フォトギャラリー

2022.7.6

第72回 札幌大谷学園祭 のご案内

第72回 札幌大谷学園祭 のご案内


7月7日(木)~9(土)の3日間、第72回札幌大谷学園祭(高校学園祭)が開催されます。
一般公開は、9日(土)9:00~13:40となっております。模擬店やバザー、ステージ発表を行います。受験希望者のための入試相談コーナーもございます。
なおご来校の際、当日の駐車スペースはございませんので、公共の交通機関をご利用下さい。皆様のご来場をお待ちしております。

7月9日(土) 一般公開時のスケジュール

  9:00~13:40  クラブ展示・バザー
10:40~13:40  模擬店


7月9日(土) ステージ発表(第1体育館)プログラム

9:00~9:40 演劇部発表
10:00~10:30 音楽科発表
10:40~11:15 カラオケFIGHT
11:40~12:10 吹奏楽局発表
12:30~13:00 音楽同好会発表
13:20~13:40 チアダンス部発表



※書道部パフォーマンス(第3体育館)
 11:20~11:40


チラシの画像をクリックすると、
内容をPDFでご覧いただけます。

ページトップに戻る

2019.7.10

第70回 札幌大谷学園祭 のご案内

第70回 札幌大谷学園祭 のご案内

7月11日(木)~13(土)の3日間、第70回札幌大谷学園祭(高校学園祭)が開催されます。
一般公開は、13日(土)9:00~14:00となっております。模擬店やバザー、ステージ発表を行います。受験希望者のための入試相談コーナーもございます。
なおご来校の際、当日の駐車スペースはございませんので、公共の交通機関をご利用下さい。皆様のご来場をお待ちしております。

7月13日(土) 一般公開時のスケジュール

  9:00~14:00  クラブ展示・教室展示
10:00~14:00  模擬店・バザー


7月13日(土) ステージ発表(第1体育館)プログラム

9:15~10:00 演劇部
10:10~10:20 チアリーディング愛好会
10:30~11:00 吹奏楽局
11:15~11:50 パフォーマンス甲子園
12:05~12:35 音楽同好会
12:50~14:00


音楽科合同合唱
ダンス最優秀クラス再演
THE KARAOKE-FIGHT 決勝戦



※書道部パフォーマンス(第3体育館)
 10:00, 10:30, 13:00





プログラム1(PDFで開きます)

プログラム2(PDFで開きます)

ページトップに戻る

2019.6.20

高文連石狩支部囲碁将棋夏季大会の開催について

高文連石狩支部囲碁将棋夏季大会の開催について

■日時 令和元年8月3日(土) 9:00~15:30


■内容
 ・段級位認定戦(将棋)
 ・交流会(囲碁・将棋)
 ・プロ棋士による指導対局(囲碁・将棋)
※詳細は開催要項をご覧ください。こちらよりダウンロードできます。


■会場 札幌大谷高等学校 多目的教室他


■申込み
  申込用紙をダウンロードし7月13日(土)までに、
  メールまたはファックスにてお申込みください。


■当番校
 札幌大谷高等学校
 札幌市東区北16条東9丁目1番1号
 Tel 011-731-2451 FAX 011-741-4870

担当 今村卓矢、渡邉亨


各種ダウンロードはこちらから
石狩支部囲碁将棋夏季大会 開催要項(PDF)
段級位認定大会実施要項(PDF)※実施日を訂正いたしました。
夏季大会申込書(Excel.xlsx)

ページトップに戻る

2018.10.5

第44回 PTA聞法会 のご案内

人生を豊かにする法話会&大森健作氏の講演会 どなたでもご参加いただけます


PTA聞法会(もんぽうえ)は札幌大谷中高PTAや教職員の講習会として毎年行われています。

法話の部では、京都の大谷中学校・高等学校の宗教科教員で真宗大谷派僧侶の乾 文雄氏をお招きしております。

講演の部ではサッカー解説・スポーツコメンテーター、サッカー指導者の大森 健作氏(写真)をお招きし、「出会いが僕を変えた」というテーマでご講演いただきます。
大森氏は元Jリーガーで、現在はSTVのサッカー解説、「どさんこワイド!!朝!」などでのご活躍をご存知の方も多いかと思います。


今年度は、PTA会員の他、どなたでもご参加いただけます。

※HPでの受付を終了しました。

日時 11月10日(土) 9:20〜(9:00開場)
                          12:40終了予定

会場 札幌大谷高等学校 第一体育館


京都の大谷中学校・高等学校のHPはこちらから

大森健作氏のOfficialHPはこちらから

 ※10/15 日時会場の追加とリンクの訂正をいたしました

ページトップに戻る

2018.9.10

地区説明会の受付を開始しております

帯広、釧路、北見、旭川、函館の各都市で入試説明会を行います。
(帯広は高校のみ実施)
中学はこちらから、高校はこちらからご覧ください。 ページトップに戻る

2018.8.26

インターハイ 結果のお知らせ

8月の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
の結果です。卓球部 高山さん(高3)女子シングルス
第3位、男子サッカー部ベスト16、フェンシング部
男子団体ベスト8進出など
素晴らしい結果をとなりました。

卓球部

女子シングルス
高山(結) 第3位
 準決勝 VS 塩見(四天王寺) 0-3
 準々決勝VS  中田(愛み大瑞穂) 3-2
 5回戦    VS  青木(福井商)   3-0

 4回戦    VS  宮崎(四天王寺)  3-1
  •  3回戦    VS  北川(日本航空)  3-1

 2回戦    VS  丹羽(富田) 3-0
伊藤
 4回戦    VS  岡本(富田)  2-3
 3回戦    VS  顧琳(桜丘)  
3-2
 2回戦    VS  森広(福井商) 
3-2


女子団体
   2回戦 VS 四天王寺(大阪) 0-3
   1回戦 
VS 日本航空(山梨) 3-1

サッカー部(男子)ベスト16進出 

   3回戦 VS 昌平(埼玉) 2-3
 2回戦 VS 作陽(岡山) 1-1(PK 3-1)

 

バレーボール部(女子)

 決勝T2回戦  VS 就実(岡山)    0-2(14-25, 13-25)

 敗者復活戦   VS 大社(島根)    2-0(25-21, 25-21)
 予選G戦      VS 西巴楽(群馬)  0-2(15-25, 15-25)


陸上部

 女子400Mリレー(吉野 中村 小澤 稲垣) 予選敗退
 女子1600Mリレー (道関 向江 浜路 中村) 予選敗退
 女子200M   
中村 水優 予選敗退

 

フェンシング部

男子団体(坂本 阿部 藤田)ベスト8
   4回線 VS
愛工大名電(愛知)   1-5

   3回戦 VS 一関二(岩手)  5-4
 2回戦 VS 清風(大阪)     5-4
 1回戦 VS 長崎工(長崎)  5-2

女子団体
   2回戦 VS 北上翔南(岩手) 1-5

男子個人 フルーレ   藤田 予選R 3勝1敗 予選T 1回戦敗退
     エペ   坂本 予選R 1勝3敗

女子個人 フルーレ 堀尾 予選R 4敗
     エペ   石塚 予選R 4敗
       サーブル 杉澤 予選R 4敗

ソフトテニス部

個人女子 川村・五井ペア 2回戦敗退 

水泳部
 予選敗退

ページトップに戻る

2018.8.10

吹奏楽局 定期演奏会のご案内

祝 全道大会出場!!

札幌大谷 吹奏楽 定期演奏会 2018

本校吹奏楽局が第63回全日本吹奏楽コンクール北海道予選 札幌地区大会において、高校C編成の部で金賞を受賞、8月30日に行われる全道大会への出場を決めました。

また8月25日には恒例の定期演奏会が行われます。皆様のご来場を心からお待ちしております。
※大学校舎側からご入場ください。

ページトップに戻る

2018.7.12

第69回 札幌大谷学園祭 のご案内

第69回 札幌大谷学園祭 のご案内

7月12日(木)~14日(土)の3日間、第89回札幌大谷学園祭(高校学園祭)が開催されます。 一般公開は、14日(土)9:00~14:00となっております。模擬店やバザー、ステージ発表を行います。受験希望者のための入試相談コーナーもございます。
なおご来校の際、当日の駐車スペースはございませんので、公共の交通機関をご利用下さい。皆様のご来場をお待ちしております。

7月14日(土) 一般公開時のスケジュール

  9:00~14:00  クラブ展示・教室展示
10:00~14:00  模擬店・バザー


7月14日(土) ステージ発表(第1体育館)プログラム

9:20~10:05 演劇部
10:15~10:25 チアリーディング愛好会
10:35~11:05 吹奏楽局
11:20~12:00 パフォーマンス甲子園
12:15~12:45 音楽同好会
12:55~14:00


音楽科合同合唱
ダンス最優秀クラス再演
THE KARAOKE-FIGHT 決勝戦
書道部パフォーマンス(第3体育館)
10:30 全学年
11:20 6年
13:30 4・5年






プログラム1(PDFで開きます)

プログラム2(PDFで開きます)

ページトップに戻る

2018.7.10

インターハイ全道大会 結果速報(随時更新)


水泳部 7月7・8日
以下全国大会進出

男子 100m 自由形 3位 土岐祐介
男子 200m 自由形 3位 熊倉広輝
男子 400m 自由形 2位 髙橋康生 3位 熊倉広輝
男子 100m 背泳ぎ 1位 本保勇斗 2位 近江颯 
男子 200m 背泳ぎ 1位 近江颯  2位 本保勇斗
男子 100m バタフライ 2位 岸上慶次朗 3位 大坪郁也
男子 200m バタフライ 1位 大岡遥太    3位 岸上慶次朗
男子 200m 個人メドレー 3位 藤原光瑠
男子 400m 個人メドレー 3位 関根摂人
男子 1500m 自由形 1位 髙橋康生
男子 400m フリーリレー 1位(土岐 仙石 髙橋 熊倉
男子 800m フリーリレー 1位(熊倉 仙石 藤原 髙橋)
男子 400m メドレーリレー1位(近江 吉田 大岡 土岐)
女子 50m   自由形 2位 川井莉瑚
女子 100m 自由形 3位 落合小春
女子 200m 自由形 3位 落合小春
女子 400m 自由形 1位 舛田来唯
女子 100m 平泳ぎ 2位 吉田佑衣
女子 200m 平泳ぎ 2位 吉田佑衣
女子 200m 個人メドレー 2位 福原唯夏 3位 川井莉瑚
女子 800m 自由形 2位 舛田来唯
女子 400m 個人メドレー 1位 福原唯夏
女子 400m フリーリレー 1位 (落合 川井 津田 舛田)
女子 800m フリーリレー 1位 (落合 佐藤 飯塚 舛田)
女子 400m メドレーリレー1位 (福原 吉田 杉山 落合)
 

卓球部 6月19日~22日

6/21 女子団体  準優勝 全国大会進出
6/22 女子ダブルス
            高山(妃)・市嶋ペア 4位
    女子シングルス
            高山(結)   優勝 全国大会進出
            伊藤         5位 全国大会進出
            鎌田         6位


サッカー部(男子) 6月12~15日

6/12 VS 旭川永嶺 1-0
6/13 VS 札幌光星 2-0
6/14 VS 帯広柏葉 2-0
6/15準決勝(全国大会代表決定戦)
    VS 札幌第一 1-0  全国大会進出
6/15決勝
    VS 北海   0-0 (PK4-2)  全道優勝‼
 

バレーボール部(女子)6月12~15日

6/13予選G戦 VS 長沼 2-0(25-16, 25-19)
6/14B決勝T戦 VS 双葉 2-0(25-17, 25-12)
6/14B決勝T戦 VS 北見柏陽 2-0(25-6, 25-18) ベスト4進出
6/15決勝L戦 VS 帯広南商 2-0(26-24, 25-21)
                    VS 札山の手 2-1(26-24, 15-25, 25-20)
                    VS 旭川実業 2-0(26-24, 25-21) 全道優勝‼ 全国大会進出


陸上部 6月12~15日

6/13 女子400Mリレー  3位(吉野 中村 小澤 稲垣) 全国大会進出
6/15 女子1600Mリレー  4位(道関 向江 浜路 中村) 全国大会進出
6/15 女子200M           5位 
中村 水優 全国大会進出

 


体操部 6月13~15日

6/15 女子団体  4位 


フェンシング部 6月9・10日 

男子団体  優勝 全国大会進出
女子団体  優勝 全国大会進出

男子個人 フルーレ準優勝   藤田 全国大会進出
     エペ  優勝  坂本 全国大会進出
     エペ  準優勝 藤田
     サーブル準優勝 阿部
女子個人 フルーレ準優勝 堀尾 全国大会進出
     フルーレ第3位  杉澤
     エペ  優勝  石塚 全国大会進出
       サーブル優勝  杉澤 全国大会進出
     サーブル準優勝 堀尾


ソフトテニス部 6月5日~8日

個人女子 川村・五井ペア  ベスト8 全国大会進出
団体女子 1回戦 VS岩見沢東 2-1
     2回戦 VS帯広緑陽 0-2

ページトップに戻る