’高等学校からのお知らせ’ のアーカイブ
[高校ソフトテニス部]高校選抜北海道予選 結果
【高校選抜北海道予選 結果】
1月23日〜26日に高校選抜北海道予選が釧路で行われました。
1回戦
対 羅臼高校 2−0
2回戦
対 室蘭清水丘高校 2−0
3回戦
対 札幌東高校 2−0
決勝リーグ 4位 という結果でした。
メンバー6人が揃わなくなり5人での参加でした。
1ペアでも負けたら敗戦決定というプレッシャーのなか本当に選手は頑張りました。
応援ありがとうございました。
[音楽科] 第33回卒業演奏会のご案内
【音楽科 第33回卒業演奏会のご案内】
来る2月3日(金)に、高等学校音楽科 第33回卒業演奏会を開催いたします。
音楽科6年生全員が高校生活の集大成として演奏を披露致します。
日時 2023年2月3日(金) 16時30開場/17時00分開演
場所 札幌サンプラザコンサートホール (札幌市北区北24条西5丁目)
入場料は無料です。
皆様のご来場お待ちしております。
(お問合せ)
札幌大谷高等学校
音楽科主任 菊地志野
Tel 011-731-2451(事務)
[美術科] 高校総体 競技種目別大会ポスター図案 結果
令和5年度全国高等学校総合体育大会 札幌市開催競技「競技種目別大会ポスター図案」募集
に美術科デザイン専攻の5年生が出品し、以下の結果となりました。
優秀賞
5年 伊藤七珠 宮下楓花
佳作
5年 黒川妃菜 清野純羽
1月18日にニューオータニイン札幌で表彰式が行われました。
[吹奏楽部] 大会結果
1月7~8日に、吹奏楽連盟主催のアンサンブルコンテストと、管楽器個人コンテストの札幌地区大会が開催され、
本校吹奏楽部が出場しましたので結果を報告いたします。
アンサンブルコンテスト
サクソフォン四重奏 「金賞」(地区代表で全道大会へ進出)
須田梨都(5-7 Ssx)
山岡優月(4-7 Asx)
鈴木彩音(5-7 Tsx)
小柴夕依(5-2 Bsx)
管楽器個人コンテスト
フルート独奏 「金賞」
落合くるみ(5-1)
アンサンブルは2月19日に札幌で行われ全道大会へ出場いたします。
今後も応援よろしくお願いいたします。
第13回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会 結果
【第13回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会 結果】
12月24日〜25日に埼玉県加須市民体育館で行われました第13回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会の結果を報告いたします。
上原子音羽(6年)
88人中 35位
全国レベルでの大会の中、健闘しました。
応援ありがとうございました。
高校女子卓球部 全道高校選抜卓球大会の結果
【全道高校選抜卓球大会の結果】
12月20日~22日に行われました全道高校選抜卓球大会の結果を報告致します。
学校対抗
優 勝 札幌大谷高校(2年ぶり18回目)
決勝リーグ
VS 駒大苫小牧高校 3-2
VS 札幌龍谷高校 3-0
VS 札幌東商業高校 3-0
女子ダブルス
2位岡るる・本間あかり組 ベスト8菊池寧音・桐木亜美組
この結果、3月25日~28日に愛知県豊田市で開催される全国高校選抜卓球大会に出場します。
今後とも応援を宜しくお願い致します。
高校男子サッカー部 ミズノチャンピオンシップU16 結果
【2022ミズノチャンピオンシップU-16 結果】
12月17日(土)〜19日(月)に北海道代表として出場させていただいたミズノチャンピオンシップU16が終了しましたのでご報告をさせていただきます。
2022ミズノチャンピオンシップU-16HP
https://rookie-league.com/
※勝利した藤枝東戦では4年松本陽翔がMVPになりインタビュー(動画あり)を受けております。
予選リーグ 3位
藤枝東(東海2位) ○3-1
高川学園(中国2位) ●1-2
西武台(関東1位) ●0-2
※優勝 帝京長岡 準優勝 神村学園
交流戦
京都橘(関西2位) ●1-3
静岡学園(関東2位) ●1-2
北海道、学校を代表して恥じぬよう全力で臨みましたが、ゴールを奪うところで全国の分厚い壁を感じました。
今年度の4年生の公式大会はこれで全て終了いたしました。
引き続き、新チームの立ち上げに移行し、12月24日ー28日は波崎ユース大会(茨城)、
12月25日ー29日は矢板ウィンターカップ(栃木)、
1月2日ー6日はニューバランスカップ(静岡)と各カテゴリーに分かれ遠征に入ります。
今後とも応援を宜しくお願いいたします。
高校男子バレーボール部 第28回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会北海道予選会 結果
【第28回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会北海道予選会 結果】
12月17日(土)・18日(日)に行われた「第28回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会北海道予選会」の結果をご報告します。
予選リーグ戦
・対 北海高 2-0
・対 白樺学園高 2-0
・対 とわの森三愛高 0-2
→2位通過
順位決定リーグ
・対 東海大札幌高 0-2
・対 とわの森三愛高 2-1
・対 科学大学高 0-2
最終順位:3位
全国大会出場まであと一歩及びませんでした。
この悔しさをバネに新人大会では優勝を目指して頑張ります。
今後とも応援を宜しくお願い致します。
高校女子バレーボール部 第28回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会北海道予選会 結果
【第28回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会北海道予選会 結果】
12月17日(土)・18日(日)に行われた「第28回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会北海道予選会」の結果をご報告します。
予選リーグ
・対 札幌光星 2-0
・対 帯広大谷 2-0
決勝トーナメント
・対 クラーク 2-1
・対 山の手 2-0(準決勝)
・対 旭川実業 2-1(決勝)
おかげさまで「優勝」という結果となりました。
3月21日から東京都で行われる全国大会に出場します。
5年の和泉初音・磯貝菜々がチームを引っ張り、渡部咲良・飯田遥香・筒井結望・上田美羽・吉川凜生らの4年が大活躍しました。
今後とも応援を宜しくお願い致します。
競技かるた部 第29回東北・北海道高等学校小倉百人一首かるた新人大会 結果
【第29回東北・北海道高等学校小倉百人一首かるた新人大会 結果】
12月17・18日に、福島県郡山市で第29回東北・北海道高等学校小倉百人一首かるた新人大会が行われました。
団体戦 第5位(北海道合同チーム 札幌大谷は8名中4名出場)
個人戦
5年 大段妃依 AB級 準優勝
5年 越前彩夏 D級3位(C級昇級資格取得)
5年 大西福多葉 E級3位(D級昇級資格取得)
4年 荻原千奏 E級3回戦進出
4年 久保田陽奈 E級2回戦進出
新チームとなり初めての道外大会で、5年生3名全員が入賞を果たすことができました。
地道に努力し続けてきたことを、結果として残すことができ、嬉しく思います。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。