2024 年 6 月 のアーカイブ
2024 年 6 月 17 日
引き続き応援をよろしくお願いします。
【大会結果報告】中学野球部
第52回リトルシニア日本選手権北海道大会の
結果を報告致します。
《試合結果》
2回戦 洞爺湖シニア 〇4-0
3回戦 札幌真駒内シニア 〇9-2(6回コールド)
準々決勝 日高シニア 〇1-0
準決勝 札幌東シニア ●0-1
結果3位で7/23~7/28に北海道で開催される日本リトルシニア第15回林和男旗杯全国野球大会に出場致します。
引き続き応援をよろしくお願いします。
2024 年 6 月 17 日
【全道大会結果報告】高校女子体操部
6月14日〜15日に野幌で北海道高等学校体操競技新体操選手権大会が行われました。
【大会結果】
・女子団体:優勝(56年ぶり)
・女子1部個人総合:優勝 二階堂 日和(5-4)
【大会結果】
・女子団体:優勝(56年ぶり)
・女子1部個人総合:優勝 二階堂 日和(5-4)
二階堂日和は自己ベストを更新し、2度目の総合優勝を果たしました。
今後は全日本種目別選手権にも挑戦します。
今後は全日本種目別選手権にも挑戦します。
今後も応援をよろしくお願いします。
2024 年 6 月 15 日
【全道大会結果報告】高校女子バレーボール部
6月11日(火)〜14日(金)に釧路市で行われました
【令和6年度 北海道高等学校総合体育大会 バレーボール競技大会 兼 全国高等学校総合体育大会 バレーボール競技大会 北海道予選会】の大会結果をご報告いたします。
[予選グループ戦]
対 天塩高校 2-0(25-3,25-5)勝
[決勝トーナメント]
◯2回戦
対 クラーク記念国際高校 2-0(25-12,25-14)勝
◯準々決勝
対 恵庭南高校 2-0(25-12,25-13)勝
◯準決勝
対 旭川実業高校 1-2(26-28,25-15,19-25)負
◯3位決定戦
対 旭川志峯高校 1-2(21-25,26-24,18-25)負
【結果】第4位
たくさんの応援ありがとうございました。
春高バレーに向けて、また頑張ります。
2024 年 6 月 15 日
【全道大会結果報告】高校女子卓球部
6月12日(水)~14日(金)に函館市で行われました
全道高体連の大会結果をご報告致します。
【団体戦】
準決勝 vs留 萌 高 校 3-1
決 勝 vs 駒大苫小牧高校 1-3
結果:準優勝
【女子シングルス】
準優勝 本間あかり→全国出場
3 位 村山緋翠→全国出場
3 位 伊勢谷真琴→全国出場
ベスト8 塚原來未
【女子ダブルス】
3 位 清野桜生・村山緋翠組→全国出場
ベスト8 本間あかり・桐木亜美組
ベスト8 安藤司沙・藤本梨音組
全国インターハイは8月4日から長崎県で開催されます。
今後とも、応援よろしくお願いいたします
2024 年 6 月 15 日
【全道大会結果報告】高校男子バレーボール部
6月11日(火)〜14日(金)に釧路市で行われました全道高体連の結果をご報告いたします。
【予選グループ戦】
vs 旭川工業高 2-0(25-17・25-13)
【決勝トーナメント】
2回戦
vs 岩見沢緑陵高 2-0(25-20・25-21)
準々決勝
vs 恵庭南高 2-0(25-22・25-19)
準決勝
vs 東海大札幌高 2-0(25-22・25-20)
決勝
vs 科学大高 2-1(25-18・20-25・28-26)
結果:優勝(初)
創部してから初の全道優勝をすることができました。
日頃、お世話になっている先生方をはじめ、たくさんの方々の支えがあっての結果だと思います。心より感謝致します。
全国大会は、7月31日から大分県で開催されます。
引き続き応援の程よろしくお願いします。
引き続き応援の程よろしくお願いします。
2024 年 6 月 15 日
【全道大会結果報告】高校陸上競技部
6月11日(火)~6月14日(金)に旭川市で行なわれました、全道高体連の結果を報告いたします。
【結果】
・男子八種競技 第9位 :飼森 澪楽(5-1)
・男子三段跳 第13位 :福壽 真尋(4-4)
・男子110Mハードル 第7位 :向井 清流(4-3)
・女子砲丸投 第9位 :武山 なのは(6-4)
・女子走髙跳 第2位 :髙松 杏羽(5-5)★全国出場
・女子400M 第8位 :小関 亜子(4-5)
・女子4×400Mリレー 第8位 :
榊(5-6)⇒金(5-3)⇒瀬川(4-4)⇒小関(4-5)
髙松は7月27日から福岡で行われる全国高校総体に出場します。
引き続き応援よろしくお願いします。
2024 年 6 月 15 日
次戦
【全道大会結果報告】高校女子サッカー部
6月13日に枝幸多目的グラウンドで行われました、高体連サッカー全道大会 2回戦の結果を報告いたします。
2回戦 vs 旭川南•稚内合同 14-0(前半10-0 後半4-0)
得点者:三澤ゆず菜(6-1)4点、佐々木友衣(6-2)3点、山道未彩(6-5)2点、長谷川侑来(5-6)2点
石川結菜(5-1)、田中琵葉里(5-3)、野邉千尋(5-3)、
次戦
6月18日(火)
準決勝 vs 北海道大谷室蘭
白旗山競技場
10:30 Kick Off
全国大会の出場権をかけて、勝利を目指し全力で戦います。
応援よろしくお願いいたします。
2024 年 6 月 12 日
制服の追加購入のお申込みについて(在校生)
制服を追加購入のご希望の方は以下の項目より申込用紙をダウンロードし、
記載された方法にてお申し込みください。
詳細はそれぞれの添付ファイルをご確認ください。
2024 年 6 月 10 日
【全道大会結果報告】高校フェンシング部
高校フェンシング部が、6月8日9日に札幌で行われました
インターハイ北海道予選に出場しました。
【結果】
※個人は、各種目2位までが代表
※団体は、優勝校のみ代表
・男子個人フルーレ
5年5組 阿部 磨郁 優勝 →全国出場
5年4組 光川 眞生 準優勝 →全国出場
5年11組 中村 柾春 第3位
6年3組 窪田 祥也 出場
4年10組 石黒 馨 出場
・男子個人エペ
4年10組 石黒 馨 優勝 →全国出場
5年11組 中村 柾春 出場
6年3組 窪田 祥也 出場
・男子個人サーブル
5年5組 阿部 磨郁 優勝 →全国出場
5年4組 光川 眞生 準優勝 →全国出場
・男子学校対抗フルーレ 優勝 →全国出場
(阿部・光川・中村・窪田)
・女子個人フルーレ
5年3組 井下 愛莉 優勝 →全国
5年1組 為永 香音 準優勝 →全国
5年3組 河村 瞳 第3位
5年7組 大澤 ひかる 出場
4年4組 佐藤 麻莉菜 出場
4年3組 久保 つばき 出場
・女子個人エペ
5年3組 井下 愛莉 優勝 →全国出場
4年3組 久保つばき 第3位
5年3組 河村 瞳 第4位
・女子個人サーブル
5年1組 為永 香音 優勝 →全国出場
4年4組 佐藤 麻莉菜 第3位
5年7組 大澤 ひかる 第4位
・女子学校対抗フルーレ 優勝 →全国出場
(井下・為永・河村・大澤)
結果は、代表枠3枠を落としたものの、全種目において
優勝を果たすことができました。
7月23日から佐賀県で行われる全国大会に向けて、日々の
練習に励んで参ります。
応援ありがとうございました。
2024 年 6 月 10 日
【全道大会結果報告】高校女子ソフトテニス部
6/3~7まで釧路市民テニスコートで開催されました「北海道高等学校ソフトテニス選手権大会(インハイ全道大会)」の結果を報告します。
【結果】
団体戦
2回戦 対帯広三条高校 3-0勝
準々決勝 対登別明日高校 2-0勝
準決勝 対とわの森三愛 0-2負 第3位
個人戦
西畑咲愛・菅原萌音 第3位 全国インターハイ出場
阿部翠月・杉本舞桜 ベスト16
嶋野 杏・上原心音 ベスト16
中野愛海・田中琴海 ベスト32
佐藤梨世菜・佐々木桃 ベスト32
菅原芽里・長坪心優 2回戦敗退