2025 年 6 月 15 日

【大会結果報告】高校女子体操部

6月14日~15日に行われた体操全道大会の結果を報告いたします

個人の部では
6年4組 二階堂日和が総合優勝を果たしました
     すべての技が決まれば全日本クラスの演技でしたが
     鉄棒から落下するなどミスがあり、全種目1位にはなれませんでした。
     ミスをしても高難度の技構成なので優勝はしたものの、悔いが残る結果
     になりました。
 
4年1組 成田風杏が「床」で2位、総合で5位の結果となりました。
 
団体戦は、出場校が1校だったため自動的に全国出場が決まっていましたが、3名とも恥ずかしくない内容で、真剣に取り組んでいました。
 
8月1日から島根県で行われる全国高校総体に出場します。
 
今後とも応援の程、よろしくお願いします。

2025 年 6 月 15 日

【大会結果報告】中・高フェンシング部

フェンシング部の2名が、以下の大会に出場しましたので
結果をお知らせいたします。

 
〇2025 AICHI  Fencing  Festival  第64回中日本フェンシング選手権大会 
 
日時:6月14日(土) 会場:愛知県スカイホール豊田
 
・高校男子フルーレ
  6年5組 阿部磨郁 準優勝(2位/84名中)
 
・中学男子フルーレ
  3年2組 荒尾尚麻 3回戦敗退(32位/110名中)

今後とも応援よろしくお願いします。

2025 年 6 月 15 日

【大会結果報告】高校女子ソフトテニス部

6月14日(土)、15日(日)に苫小牧市緑が丘テニスコートで開催された「国スポ全道大会シングルス」に生徒12人が出場しました。
 
 
【大会結果 最終リーグ】
西畑咲愛 4勝1敗  2位
永井純海 2勝3敗  4位
川島世愛 1勝4敗  5位
 
応援ありがとうございました。

2025 年 6 月 13 日

【大会結果報告】高校男子バレーボール部

6月10日(火)〜13日(金)に帯広市で行われました全道高体連の結果をご報告いたします。

【予選グループ戦】 
 vs 旭川実業高   2-0(25-12・25-17)
 
【決勝トーナメント】
 2回戦  vs 岩見沢緑陵高 2-0(25-11・25-9)
 準々決勝 vs 札幌新川高  2-0(25-11・25-9)
 準決勝  vs 札幌藻岩高  2-0(25-14・25-11)
 決勝   vs 東海大札幌高 1-2(22-25・25-23・23-25)
 
結果:準優勝
 
全国大会への出場は叶いませんでした。

今回の悔しさを忘れずに、春の高校バレー予選に向け、日々精進してまいります。

たくさんの応援、誠にありがとうございました。

2025 年 6 月 13 日

【大会結果報告】高校女子バレーボール部

6月10日〜6月13日によつ葉アリーナ十勝で行われた高体連全道大会の結果を報告します。
 
予選   vs 大谷室蘭  2−0○(25−5、25−10)
 
2回戦  vs 天塩    2−0(25−5、25−10)
準々決勝 vs クラーク  2−0(25−12、25−10)
準決勝  vs 旭川志峯  2−0(25−21、25−12)
決勝   vs 旭川実業  2−0(25−21、25−16)
 
選手たちの奮闘、そして周りの方々の応援のおかげで優勝することができました。


この結果を受けて、8月5日(火)〜8月9日(土)に岡山県岡山市で行われる全国大会に参加することができます。
全国でも力を発揮できるよう、自分たちを見つめ直していきます。
 
応援ありがとうございました。

2025 年 6 月 11 日

令和7年度 高文連石狩支部囲碁将棋夏季大会 兼 段級位認定大会について


■当番校
 札幌大谷高等学校
 札幌市東区北16条東9丁目1番1号
 Tel 011-731-2451 FAX 011-741-4870
 当番校用メールアドレス nakamura-shinya-23@s-ohtani.ed.jp
 問い合わせ先 中村伸也



各種ダウンロードはこちらから
①夏季大会案内(PDF)
②夏季大会開催要項(PDF)
③段位認定大会案内(PDF)
段位認定大会要項(PDF)
⑤申込表(Excel.xlsx)

2025 年 6 月 11 日

【大会結果報告】中学野球部

6月7日(土)に行われました、第53回日本選手権北海道大会の結果について
ご報告を致します。
 
VS 旭川西シニア 3-7 で2回戦敗退の結果となりました。


応援ありがとうございました。

2025 年 6 月 11 日

【大会結果報告】高校美術部

6月11日(水)~6月22日(日)に、札幌市民ギャラリーで開催されている
「第79回 全道展」において、美術科・美術部の15名が入賞・入選を果たしました。
結果は以下の通りです。


奨励賞
藤田萌悠(6-9)
上田音翔(5-8)
 
U23賞
佐藤由那(6-9)
藤田萌悠(6-9)
上田音翔(5-8)
 
入選
池田小春(6-10)
岩村佳苗 (6-9)
河口陽奈(6-10)
川本莉太(6-10)
坂本りいな(6-10)
佐々木優衣(6-10)
柴山柚葉(6-10)
白鳥桃歌(6-9)
藤川陽南(6-10)
藤野綾音(6-9)
山田玲 (6-9)
三浦泰地(5-9)


「全道展」は全道美術協会が主催する歴史ある公募展です。

第79回全道展は、一般出品数321点中、入選数174点と入選通過も狭き門の公募展ですが、今回は出品者が全員入選・入賞の結果となりました。

これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

2025 年 6 月 10 日

【大会結果報告】中学女子ソフトテニス部

【6月7日】
円山テニスコートで行われました令和7年度国民スポーツ大会(少年の部)札幌市中学生予選の結果をご報告いたします。

この大会は中学3年生のみの大会で、
西畑星愛(3-1)が出場し、平岡緑中学校の宍戸とペアを組みました。
※長嶺・三越は予選免除
 
西畑・宍戸(平岡緑)
1回戦 ③-0岡田・濱(篠路西)
2回戦 ③-0白石・齋藤(真栄)
3回戦 ③-0江良・天沼(西野)
4回戦 ③-2庄司・宮本(あいの里東)
準決勝 ③-0増山・照井(篠路西)
決勝 ③-0田頭・齋藤(真栄)
 
結果 優勝


【6月8日】
月寒中学校テニスコートで行われました令和7年度札幌市中学校選手権大会の結果をご報告いたします。
この試合は先月25日の大会において雨で延期になった試合になります。
 
西畑星愛(3-1)・小金茉莉華(1-2)
準決勝 vs増山・照井(篠路西) ③-0
決勝 vs竹田・仲野(篠路西) ③-1
 
結果 優勝
 
古野仁瑚(1-2)・前谷愛梨(1-2)
準々決勝 vs竹田・仲野(篠路西) 2-③
 
結果 ベスト8
 
 
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

2025 年 6 月 10 日

【大会結果報告】高校女子ソフトテニス部

6月2日~5日まで、旭川市花咲テニスコートで開催されました高体連全道大会(インターハイ全道予選)に選手16人が出場しました。

【個人戦結果】
西畑咲愛・上原心音  第3位   全国インハイ出場
嶋野 杏・菅原芽里  ベスト8  全国インハイ出場
川島世愛・杉本舞桜  ベスト16
中野愛海・芹澤鈴音  ベスト32
佐藤梨世菜・岡菜乃華 ベスト32
永井純海・福山樹実  2回戦
斉藤佳菜・阿部陽愛  2回戦
渡辺 葵・田中琴海  2回戦


団体戦結果      準優勝 
2回線  対大谷室蘭   2-0勝
     永井・福山(勝) 嶋野・菅原(勝)
準々決勝 対旭川明成   2-0勝
     中野・芹澤(勝) 西畑・上原(勝)
瞬決勝  対札幌龍谷   2-1勝
     嶋野・菅原(負) 西畑・上原(勝) 中野・芹澤(勝)
決勝   対とわの森三愛 1-2負   準優勝
     西畑・上原(勝) 嶋野・菅原(負) 中野・芹澤(負)
 
全国インターハイ 7月28日~31日 山口県宇部市中央公園テニスコート

応援ありがとうございました。
引き続き、全国大会も応援の程よろしくお願い致します。