2021 年 6 月 のアーカイブ
奨学のための給付金の申請について(高校生対象)
私立高校生対象の、奨学のための給付金(非課税世帯・生活保護受給世帯・家計急変世帯向け)の申請について、お知らせいたします。
高等学校等就学支援金(授業料の負担を軽減)とは別の制度ですので、ご注意ください。
【非課税世帯・生活保護世帯の方】
要件に該当する方へ申請書類を郵送いたします(7月中旬)。
【家計急変(新制度)に該当する方】
要件に該当し申請書類の送付を希望する方は、事務室までご連絡ください。
※申請の時期によって支給額が変わりますので、家計急変の事由発生後、すぐに申請してください。
問い合わせ 札幌大谷高校事務室
011-731-2451 担当:三原・飯塚
参考資料
1.奨学のための給付金制度の御案内(PDF)
2.北海道総務部 法人局 学事課 修学支援係↓
http://www.pref.hokkaido.lg.
男子バレーボール部 ベスト8進出!
創立2年目の男子バレーボール部はインターハイ北海道予選に初出場し、ベスト8の成績となりました。女子は惜しくも第3位の結果となりました。
↑拡大します。Ⓒスポーツ報知6月24日付
全国高等学校ダンスドリル選手権大会へ出場!

サッカー、体操、卓球、陸上 インターハイ出場!(予選結果)
体操競技
<女子一部 個人総合>
第1位 高國 礼葉 →全国大会出場
第4位 鎌田 未来
男子サッカー
2回戦 VS 札幌第一 4-1
3回戦 VS 札幌創成 1-0
準決勝 VS 帯広北 1-0→全国大会出場決定
決 勝 VS 旭川実業 0-1 準優勝
卓球
<女子学校対抗> 第2位 →全国大会出場
<女子ダブルス>
第1位 買手(6年)・岡(4年)ペア →全国大会出場
第3位 宍戸(5年)・菊池(4年)ペア
<女子シングルス>
第1位 買手日菜(6年)→全国大会出場
第2位 宍戸春奈(5年)→全国大会出場
陸上競技
<男子走り幅跳び>
第3位 植村 哲平 6m98 →全国大会出場
女子バスケットボール
全道ベスト16進出
中学サッカー部練習体験会(実技点検会)
中学サッカー部練習体験会(実技点検会)を行います。本校への受験・入学を検討されている、小学6年生男子が対象です。
日時:6月27日(日)16:00~18:00
- 場所:札幌大谷中学校 人工芝グラウンド※校舎体育館横
札幌市東区北16条東9丁目1番1号 - ※同日、同会場にて14:00~16:00本校サッカー部TOP TEAMの練習を公開し ております。時間の都合がつく方は、ぜひご覧下さい。
こちらの専用フォームからお申し込みください。
https://cgi2.netty.ne.jp/e-apply/s-ohtani_jhs/app/guide/?query=2a16ba2986662b8f2deb2b15eb101d7f72b032f1&course_num=1
ソフトテニス、フェンシング インターハイ出場!
令和3年度北海道高等学校ソフトテニス選手権大会
兼 第74回全国高等学校ソフトテニス選手権大会北海道予選会
(インターハイ全道大会)の結果
<女子 団体> 第3位
<個人戦 女子>
第5位 黒田(5年)犬飼(6年)ペア →全国大会出場
令和3年度北海道高等学校フェンシング選手権大会
兼 第67回全国高等学校フェンシング選手権大会北海道予選会
(インターハイ全道大会)の結果
<男子学校対抗> 準優勝
6年 朝嵐啓斗 遠藤優太 5年 前田晃希 髙橋伯来

6月21日以降の扱いについて
なお、今後の感染状況等により予定変更する場合がありますのでご注意ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.s-ohtani.ed.jp/20003/shared/pdf/info_20210614.pdf
「PTA総会」ならびに「後援会総会」の開催中止について
変異ウイルスによる感染拡大を防止するために
保護者・生徒のみなさんへ
北海道教育委員会から「変異ウイルスによる感染拡大を防止するために」というテーマで情報提供がありました。
ご確認願います。保護者の皆様へ(2021.6.4 Ver.6) 北海道教育委員会(PDF)