2024 年 8 月 のアーカイブ
2024 年 8 月 15 日
【大会結果報告】中高女子ソフトテニス部
国民スポーツ大会北海道ブロック予選会が8/9~10、旭川花咲公園テニスコートで開催され、
高校生11人(1人が他校と組む)、中学3年生3人(1人が他校と組む)が出場しました。
高校生11人(1人が他校と組む)、中学3年生3人(1人が他校と組む)が出場しました。
【大会結果】
〇予選トーナメント(A~Dの4トーナメント)
Aトーナメント 嶋野杏・上原心音 6回戦を勝ち抜き1位突破
Bトーナメント 佐藤梨世菜・佐々木桃 4回戦敗退
永井純海・工藤日和(月寒中) 4回戦敗退
Cトーナメント 中野愛海・田中琴海 4回戦敗退
Dトーナメント 阿部翠月・杉本舞桜 6回戦を勝ち抜き1位突破
菅原芽里・境花凛(龍谷) 4回戦敗退
斉藤佳菜・福山樹実 4回戦敗退
トーナメント免除の指定シード(8ペア)
西畑咲愛・菅原萌音
〇一次リーグ(Aリーグ、Bリーグの6ペアリーグ 総当たり)
Aリーグ 嶋野杏・上原心音 2勝3敗
Bリーグ 西畑咲愛・菅原萌音 3勝2敗
阿部翠月・杉本舞桜 2勝3敗
最終リーグへの出場ならず
8月末から9月にかけて新人戦が始まります。
今後とも、応援宜しくお願いします。
今後とも、応援宜しくお願いします。
2024 年 8 月 15 日
【大会結果報告】高校女子卓球部
8月2日から8月8日まで長崎県大村市で行われました全国高校総 体の
結果を報告致します。
女子ダブルス
清野桜生・村山緋翠組 2回戦敗退
女子シングルス
伊勢谷 真琴 2回戦敗退
本間 あかり 3回戦敗退
村山 緋翠 4回戦敗退(ベスト32)
村山緋翠が4年生ながらもベスト32に進出しました。( 北海道勢男女通じて最高成績)
インターハイが終わり、 新チームで始動するにあたり良いスタートをきる事が出来ました。
今後も応援宜しくお願い致します。
2024 年 8 月 8 日
祝 パリオリンピック2024 銅メダル 女子サーブル団体 尾﨑世梨さん
札幌大谷中学校入学後にフェンシングをはじめ、
中学3年生で全国中学生フェンシング大会女子サーブルの部で優勝し、
現在、法政大学4年生の尾﨑世梨さんが、
パリオリンピックで銅メダルを獲得しました。
おめでとうございます!
2024 年 8 月 7 日
【大会結果報告】中高吹奏楽部
吹奏楽部は、8月3日(土)にKitaraで行われました、
第69回北海道吹奏楽コンクール札幌地区大会に出場し、
全道大会への推薦をいただくことができました。
全道大会は8月31日(土)に、同じくKitaraで行われます。
引き続き応援の程宜しくお願い致します。
引き続き応援の程宜しくお願い致します。
2024 年 8 月 7 日
【大会結果報告】中学女子卓球部
8月2日から4日まで開催された
全道中体連(稚内市)の結果を報告致します。
女子シングルス
優 勝 菊池璃子
この結果8月22日から25日まで新潟県で
開催される全国中体連に参加します。
2024 年 8 月 7 日
【大会結果報告】高校体操部
北九州市で行われた全国高校総体の結果を報告します。
団体戦:26位
個人戦:二階堂(5年)⇒決勝24位
二階堂は国体、全日本種目別選手権、新人戦と試合が続きます。
今後とも応援よろしくお願いします。
2024 年 8 月 7 日
【大会結果報告】中学男子バレーボール部
中体連全道大会の結果を報告します。
《8/1予選グループ戦》
《8/1予選グループ戦》
vs函館ラ・サール球友会
2-0勝利 ①25-12②25-16
vs北見クラブ
2-0勝利 ①25-15②25-20
《8/2決勝トーナメント》
準々決勝vsLEONE
2-0勝利 ①25-11②25-7
準決勝vs恵庭恵明
2-0勝利 ①25-11②25-18
決勝vs稚内潮見が丘
2-0勝利 ①25-15②25-15
★優勝(4年連続4回目)★
8/21から福井県で開催される全国大会に出場します。
応援の程宜しくお願い致します。
応援の程宜しくお願い致します。
2024 年 8 月 7 日
【大会結果報告】高校男子バレーボール部
大分県中津市で行われました 全国高校総体の結果をご報告いたします。
【予選グループ戦】
vs 駒澤大学高(東京都) 0-2(19-25・26-28)→敗者復活戦へ
【敗者復活戦】
vs 盛岡南高(岩手県) 2-1(25-21・21-25・25-23)→決勝トーナメント進出
【決勝トーナメント】
2回戦
vs 東福岡高(福岡県) 2-0(16-25・13-25)
結果:ベスト32
予選グループ戦、では、初の全国大会ということもあり、序盤に硬さが見えましたが、徐々に修正し、持てる力を発揮できました。
敗者復活戦で、辛くも勝利を収め、決勝トーナメントへ進出となりました。
決勝トーナメント2回戦では、序盤から相手のサーブに苦しめられ、一方的なゲーム展開となってしまいました。
全国のトップレベルを目の当たりにし、少し動揺している様子もありましたが、全ての出来事が、今後に活きる大会になったと思います。
今回の経験を活かし、高校生最大の大会である春の高校バレー北海道予選に向け、しっかりと準備してまいります。
今後とも、応援のほど、よろしくお願いいたします。
2024 年 8 月 7 日
【大会結果報告】中学女子ソフトテニス部
7月30日(火)~8月1日(木)に千歳市青葉公園テニスコートで行われました、
第45回北海道中学校ソフトテニス大会の結果をご報告いたします。
団体戦(7月31日)
予選リーグ 2勝0敗 予選突破
決勝トーナメント1回戦 vs千歳市立勇舞中学校 敗退
個人戦(8月1日)
永井・福山ペア 優勝 全国進出
西畑・斉藤ペア 第3位 全国進出
長嶺・三越ペア 第4位 全国進出
団体戦は決勝トーナメント1回戦で敗退という悔しい結果となりましたが、
翌日の個人戦にメンバー全員が気持ちを切り替えて臨んだことで、
見事3ペアともに全国進出を決めることができました。
たくさんの応援ありがとうございました。
全国大会は8月20~22日に石川県金沢市で行われます。
全国ベスト4を目標に精一杯挑んできます。
今後とも熱いご声援をよろしくお願いいたします。
2024 年 8 月 7 日
【大会結果報告】中学女子バレーボール部
中標津町で開催されました、中体連全道大会の結果を報告します。
【予選ブロック戦】
(1)vs 倶知安中学校
2-0勝利 ①25-11②25-6
(2)vs 利尻中学校
2-0勝利 ①25-8②25-8
【決勝トーナメント戦】
準々決勝vs 川北中学校
2-0勝利 ①25-14②25-14
準決勝vs 遠別中学校
2-0勝利 ①25-15②25-14
決勝vs 下音更中学校
2-0勝利 ①25-15②25-15
★優勝(7連覇)★
沢山のご声援ありがとうございました。
沢山のご声援ありがとうございました。
8/22〜25に福井県で行われる全国大会に出場します。
引き続き応援の程宜しくお願いします。
引き続き応援の程宜しくお願いします。