2025 年 10 月 26 日

2025年 中学硬式野球部 練習体験会 兼 実技点検会のご案内(11月)

札幌大谷中学校 硬式野球部の練習体験会 兼 実技点検会を実施致します。

【日時】  

・11月2日(日) 9:00~11:30
・11月3日(月) 9:00~11:30
・11月8日(土) 13:00~15:30
・11月29日(土) 13:00~15:30
・11月30日(日) 9:00~11:30
【場所】  
・札幌大谷学園野球場(札幌市東区中沼町36-5)

【持ち物】  
・ユニフォーム(現在入団しているチームのユニフォーム)  
・帽子  
・グラブ  
・スパイク  
・トレーニングシューズ(運動できるシューズであれば、どんなシューズでも可)  
・室内用シューズ(雨天時)・・・靴底がきれいであればOK  
・飲み物

【申込について】  
練習参加希望日の前日までにお電話にて申し込みをいただき、希望日時を確認します。その後WEB登録をお願い致します。    

STEP1.お電話にてお申込み     
TEL 011-731-2451     
担当:太田、五十嵐、有賀   

STEP2.電話申し込み後は
こちらの専用フォームからお申し込みください。
https://cgi2.netty.ne.jp/e-apply/s-ohtani_jhs/app/login/?query=c70bbf2b327408a5c1eb4efb806db1571803457f&course_num=1

【その他】  
・練習会当日は野球場へ直接お越しください。(現地集合・現地解散)  
・雨天の場合は室内練習場で行います。※室内用シューズが必要です。  
・プレイするのは、小学6年生を対象とする(5年生以下でも見学可)

2025 年 10 月 14 日

【大会結果報告】中・高女子卓球部

9月11・12日に室蘭市で行われました
北海道卓球選手権大会(ジュニアの部)の結果を報告致します。
※代表数7名
 
優 勝
村山 緋翠 →天皇杯皇后杯・全日本卓球選手権大会出場
 
ベスト8
波多野 結月 →天皇杯皇后杯・全日本卓球選手権大会出場
※最終代表決定戦で勝利
 
5回戦
伊勢谷真琴・菊池璃子
 
4回戦
坂上己旺・安藤司沙・藤本梨音・大橋茜・清川奈那
 
2回戦
菊原咲良
 
次は、12月に苫小牧市で行われる全道選抜卓球大会(団体戦)に向けて頑張ります。
これからも応援よろしくお願いいたします。

2025 年 10 月 14 日

【大会結果報告】高校男子サッカー部

10月11〜13日、帯色の森球技場で開催されました全国高校サッカー選手権 北海道大会の結果を報告いたします。
1回戦 シード
2回戦 vs遠軽 6対0 (前半2−0/後半4−0)
得点者  
吉田朝陽(6年6組)3点、遠藤煌太(6年6組)、中村哲爾(6年4組)、一柳瑛太(6年3組)
3回戦 vs北照 5対0(前半1−0/後半4−0)
得点者  
遠藤煌太(6年6組)2点、荒井清大朗(6年1組)、岡拓希(6年6組)、吉田朝陽(6年6組)
準決勝は昨年に引き続き、札幌創成高校となります。
チーム一丸となり、選手共々準決勝に臨みます。
次戦
10月27日(月
準決勝 札幌創成
プレミストドーム
10:30 Kick Off

2025 年 10 月 11 日

【大会結果報告】中学野球部

8月30日~10月12日まで行われている、第52回秋季全道新人戦の大会報告
を致します。
 
【予選リーグ】
・札幌円山シニア    8-1 〇
・北空知深川シニア   0-3 ✖
・旭川西シニア     8-1 〇
・札幌新琴似シニア   2-1 〇
・日高シニア      6-3 〇
・恵庭シニア      2-4 ✖
 
 予選リーグ 4勝2敗で予選突破 決勝トーナメントへ
 
【決勝トーナメント】
・1回戦   北空知深川シニア 5-2 勝
・準々決勝   とかち帯広シニア 0-2 負
 
・ベスト8の結果となりました。
 
〇全道3位までに入れれば、大阪で行われる3月の全国選抜野球大会への出場でしたが、力足りず
 ベスト8の悔しい結果となりました。
 
ご声援を頂いた皆様、ありがとうございました。

2025 年 10 月 11 日

【大会結果報告】高校女子ソフトテニス部

10/4~6の日程で、滋賀県長浜市「長浜テニスガーデン」で開催されました標記大会に本校の西畑咲愛がシングルス代表で出場しました。
 
結果 北海道 対 大分県  0ー3敗退
   第一ダブルス 札幌龍谷  3-4
   第一シングルス 札幌大谷 3-4
   第二ダブルス とわの森  2-4

応援ありがとうございました。

2025 年 10 月 9 日

【大会結果報告】美術部

高校美術部が10月9、10日に札幌スポーツ交流施設(つどーむ)で行われている『第59回 全道高等学校美術展・研究大会』に参加し、以下の結果となりましたので報告いたします。
 
北海道高等学校文化連盟 第59回全道高等学校美術展・研究大会
 
 
全道優秀賞並びに全国推薦
 5年9組 髙橋明輝
 
     平井鴻之介
 
全道優秀賞    
 
 4年9組 佐藤千織
 
 5年8組 荻原風音
 
 6年9組 鍵谷海音
 
     岩村佳苗
 
     ノボショロワネーリ
 
 6年10組 豊原愛深
 
全道大会では506点の作品が展示され、本校美術部からは石狩支部大会で全道入選となった38名の作品が展示されました。そのうち8名が全道優秀賞の結果となりました。
 
また、5年生の髙橋明輝の立体作品と、平井鴻之介の映像作品が全国推薦として推挙され(札幌大谷初の2名同時の全国推挙)、2026年夏の全国高等学校総合文化祭(あきた総文)に出場が確定しました。(全国推薦は12年連続)
 
 
日頃から多くの応援をいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

2025 年 10 月 8 日

2025年 高校陸上競技部 練習体験会(10月26日)

札幌大谷陸上競技部の練習体験会を行います。

【内容】
10月26日(日)13:30~15:30
場所:札幌大谷高校グラウンド
内容:練習体験・部員との交流会・顧問との交流会

【持ち物 】
練習着、飲み物、シューズ
 
【備考】
けがの場合は、応急処置は致しますが、以降は保護者の方へお願いいたします。
各選手で保険等の対応をお願いいたします。
⇓申込みURL⇓
https://forms.gle/MNGqpZLQxFHqB4EXA

2025 年 10 月 8 日

【大会結果報告】高校演劇部

札幌大谷高校演劇部は
第75回 北海道高等学校文化連盟石狩支部高校演劇発表大会
において
ひとり芝居「きゃんみりオん」(作イトウワカナ(intro))にて
最優秀賞を受賞しました。
11/14(金)〜16(日)
第75回(2025年度)全道高等学校演劇発表大会(開催地:札幌)
で上演する運びとなりました。
 
ひとり芝居といえど、スタッフの力が発揮されなければ成し遂げられなかった作品と講評されました。
今後ともチーム力を上げた活動をしていきたいと思います。
 
今後ともよろしくお願いします。

2025 年 10 月 7 日

【大会結果報告】中・高フェンシング部

【牧杯ジュニアフェンシング選手権】9月20~21日 会場:京都府
 
 6-5 阿部 磨郁  個人フルーレ  3回戦敗退
                            個人サーブル  4回戦敗退(9位)
 6-4 光川 眞生  個人フルーレ 予選敗退   
           個人サーブル   2回戦敗退
 6-2 井下 愛莉  個人フルーレ 2回戦敗退 
 5-4 佐藤 麻莉奈 個人フルーレ 1回戦敗退
 5-2 久保 つばき 個人フルーレ 予選敗退
 3-2 荒尾 尚麻  個人フルーレ 2回戦敗退
 
【第79回国民体育大会】9月28日~10月1日 会場:滋賀県
 
・少年男子 (6-5 阿部 磨郁、6-4 光川 眞生、3-2荒尾 尚麻)
 
 1回戦敗退 ●北海道 0-3 鹿児島
                  ●北海道 1-2 和歌山県
 
・少年女子 (6-2 井下 愛莉、4-2 光川 眞永)
 
 1回戦   ○北海道 2-1 滋賀県
                  ●北海道 0-3 岐阜県
 
 2回戦敗退 ●北海道 0-3 東京都  
       ●北海道 0-3 鹿児島  
 
【第15回全国サーブルチャレンジカップ】10月4日~5日 会場:千歳市
 
 6-5 阿部 磨郁 個人ジュニア 第8位
 6-4 光川 眞生 個人ジュニア 1回戦敗退
 4-2 光川 眞永 個人カデ   予選敗退
 2-1 野口 継生 個人カデ   予選敗退

2025 年 10 月 1 日

教員募集(数学)のお知らせ

只今、本校では教職員(数学)を募集しています。

詳しくはこちらをご覧ください(PDF)