第49回明治神宮野球大会 優勝(2018/11/13)
野球を通じて、人と人のつながりの大切さを学び、何事にも感謝の気持ちを持って活動しています。文武両道を実践し、皆様から親しまれる野球部をめざします。専用球場や室内練習場など恵まれた環境の下、基本の反復練習を重視し、土台作りから始めています。
『今』を大切にして、大好きな野球を札幌大谷で行い、一緒に汗を流しましょう!
上:スタッフ、下:専用グラウンド(ブルペン)
- Q. グラウンドは?
- A. 北海道札幌市東区中沼町36−5
メイン球場と人工芝の室内練習場を完備しています。 - Q. グラウンドへの移動は?
- A. 本校のバスを利用します。学校から30分程度で移動します。
- Q. 部費は?
- A. 保護者会費として月額5,000円で年間60,000円です。
- Q. 練習時間は?
- A.平日15:45~20:00 土日祝 7:30~18:00 (週1回程度の休日)
- Q. 特待制度は?
- A. クラブ特別奨学生制度があり、選考は本校顧問が行います。また、該当生徒がいた場合は学校間でのやりとりとなるので、在学している中学校の管理職へ本校からご連絡いたします。
- Q. 遠征費は?
- A. 遠征費は個人負担です。ただ、宿泊を伴わない練習試合等の移動は、本校のバスを利用する為、追加費用等はかかりません。
- Q. マネージャーはいますか?
- A. 女子マネージャーに関しては各学年1名までとしています。希望する際は、必ず本校の学校公開に参加し、顧問に直接お問い合わせください。その際に、面談やマネージャー体験(日程要相談)をしていただく場合があります。
- Q. 高校野球部 卒業後の進路実績は?
- A.
【プロ野球球団】 千葉ロッテマリーンズ 読売巨人軍
【道外私立大学】 法政大学・同志社大学・駒澤大学・國學院大學・日本体育大学・専修大学・関西学院大学・東洋大学・東京農業大学・成蹊大学・成城大学・東京国際大学・国際武道大学・仙台大学・東北学院大学・富士大学・八戸学院大学・青森大学
【国公立大学】 北海道教育大学旭川校 室蘭工業大学 公立千歳科学技術大学 釧路公立大学
【道内私立大学】 札幌大谷大学・北海学園大学・北星学園大学・北海道科学大学・東海大学札幌キャンパス・北翔大学・札幌大学・札幌学院大学・北海道医療大学・北海道文教大学・札幌国際大学・北海道千歳リハビリテーション大学・北海道情報大学
※中学 硬式野球部のページはこちらから
主な実績
大会名 | 結果 |
2024年 | |
第106回全国高等学校野球大会 南北海道大会 | ベスト8 |
2023年 | |
第62回春季北海道高等学校野球大会 | ベスト4 |
2022年 | |
第75回秋季北海道高等学校野球大会 | 2回戦進出 |
第104回全国高等学校野球大会 | 甲子園出場 |
第104回全国高等学校野球大会 南北海道大会 | 優勝 |
第61回春季北海道高等学校野球大会 | 札幌支部予選 準優勝 |
2021年 | |
第102回全国高校野球選手権大会 南北海道大会 | 札幌地区Gブロック代表 |
2020年 | |
全国高校野球選手権大会 南北海道大会 | ベスト4 |
2019年 | |
第72回秋季北海道高等学校野球大会 | 札幌地区Eブロック代表 3回戦進出 |
第101回全国高校野球選手権大会 南北海道大会 | 札幌地区Hブロック代表 |
第58回春季北海道高等学校野球大会 | 札幌地区ブロック代表 |
2018年 | |
第91回選抜高等学校野球大会 | 3月24日 VS米子東高 4-1 3月29日 VS明豊高 1-2 |
第49回明治神宮野球大会 | 優勝 |
第71回秋季北海道高等学校野球大会 | 優勝 |
第100回全国高校野球選手権大会 南北海道大会 | 札幌地区Cブロック代表 |
2017年 | |
第99回全国高校野球選手権大会 南北海道大会 | ベスト4 |
2016年 | |
第55回春季北海道高等学校野球大会 | 優勝 |
新着情報
練習体験会についてはTOPページ「各クラブ練習体験会」バナーをご確認ください。